よしなしごと

日々徒然

映画 鎌倉ものがたり 鑑賞

映画館、数年ぶり。

昨日の仕事帰り。  平日の夜、観客ガラガラ。

指定した座席は、ほぼ縦横中央のど真ん中。前の座席は誰もいない。

嬉しいけど・・・え、採算取れるの?? などと心配する始末。

f:id:hariruri:20180110192335j:image

        ・・・( ´∀` )

うん、原作丁寧に再現してるなぁ。

一色家の庭、エントランス、縁側、台所、部屋、納戸。

風見鶏が飛んでるトコで、テンション小躍り。

一色先生の執筆中のスタイル、亜紀子さんのお洋服、あぁ、原作読み直したい。

 

鎌倉警察の面々

原作ファンには嬉しい描写だったけど、ツメコミ感が。世界観に引き込む為に必要だったのかしらん?

「稲荷刑事」に要潤さんを充てたのは、贅沢かも・・・と思ったが。

セーターのシーンで、なんか配役に納得してしまったw(←褒め言葉)

 

 亜紀子さんの体に憑依していた女性とその家族

激昂する一色先生の気持ちも分かるけど・・・。

別れを惜しむ旦那さんや子供の気持ちに感情移入してしまって、モヤっと感。

 

亜紀子さんを連れ戻す後半部分

黄泉。物語クライマックスシーンなのだろうけれど。

や、映像技術すごいし綺麗です。

原作でも魔物に見初められる亜紀子さんの話もあったりするし。一色先生との前世「比企の契り」の話好きだし。

・・・けど、なんか、冗長に感じられ少々飽きてしまいました(^^;)

 

  

物語の軸を『夫婦』としているのか、様々な夫婦のカタチが出てくる。

妻を殺す夫、幽霊妻、病死する夫、事故死した妻、不倫を疑った母・・・列挙すると、なんか不穏だ。

そんな数ある夫婦の中、一色正和&亜紀子夫妻が非常に微笑ましい( ´∀`)💗

 

態とらしい可愛さは、「亜紀子さん」なら態とらしく感じない。

夫の寝顔を愛しげに見つめ涙を流すシーンが印象に残る。

 f:id:hariruri:20180110224824j:image

可愛らしいだけの幼妻でなく、抱擁力も感じられる亜紀子さん。

高畑充希さんの「亜紀子さん」とても良かった。

 

堺雅人さん演じるとの事で「一色先生」には不安はなかった。

和服の着こなしも、らしくて良い。

f:id:hariruri:20180110224854j:image

感情的な一面が映画では多く出ていて、面白くて可愛い「一色先生」だった。

 

 

雪降る帰り途、ものがたりを反芻する。

Mさんや知人の年の差夫婦が脳裏に浮かぶ。

「ヒトを愛しく思う気持ちは、温かいな」と久々に思い出し、切なくなるやら微笑ましくなるやら(笑)。 

 

たまには、こんな気持ちもいいねぇ ・・・などと思う。