よしなしごと

日々徒然

7/27(木) 考えるアシ ①

 ゴールデンウィーク明けから、片道30分坂道を歩いている。所謂、通勤です。

 

2ヶ月待たず、足底に違和感。

右第二趾中足骨骨頭部ら辺。地に足が着く度、走る痛み。

f:id:hariruri:20170907214508j:image

更に、左足関節外側・右膝関節内側にまで痛み発現。

出社拒否になりかねん勢いの痛さ。

 

なんだろ、呆れちゃう。

私の職業って、なんだったっけ(┐「ε:)_

 

中足骨骨頭痛。横アーチの低下が主な原因という(開帳足)。我が足は彼方此方靭帯ゆるゆるのようだ。

 

足関節→膝関節→股関節から上肢へ・・・全身のバランスに影響するというのに_(:3」z)_

 

恥ずかしながら、靴は常に幅広安物ばかりを購入。

単に「足を保護するだけの物」という認識で、幼少の頃よりその意識は低い。

 

 今年の目標は、カラダの機能改善。

 

此れを機に、自分の足にあった靴やインソールを真剣に考えてみよう。

そう決意したのが、7月半ば。

 

7/27(木)

仙台中敷センター
宮城県仙台市青葉区一番町2丁目3-30-5

 

オーソティックス(オーダーメイドのインソール)とBROOKSの靴を試し履きさせてもらう。

踵・足幅・足首、しっかりホールドされて安定感。姿勢が維持しやすい。

「骨で立つ」という感覚が、コレかも?

 

歩行時の足の動きなど、骨格模型を使い説明してくれる。

店主さんの語りは、理路整然と分かりやすい。

 f:id:hariruri:20170815110923j:image

片足ずつ計測。
ノースウェスト・ポディアトリック・ラボラトリー社にデータを送信、オーソティックス(足底板)を作成する。

日本に届くのは、2〜3週間後だそうだ。

手元まで届く日数が何とも恨めしい。
足裏の痛みを思うと、歩くのも億劫になってくる。

 

完全フルオーダーのオーソティックス。

自分の為の、自分だけの仕様の物。

なんて贅沢・・・などとも思ったが。

今後の自分のカラダを考えたら、コスパ良い買い物かと思う。

つくしちゃん

用事のあった店舗が、閉まってた。
落胆。少々寄り道気分。

吉良吉影のマンホール見たかったし、ぶらんど〜む一番町を通り職場へ向かう事にした。
ようこそ、杜王町へ。

前方、 人集り有り。
・・・お馬さんがいる。
写メ撮りたかったけど、撮らなかった。
道産子の つくしちゃん  鹿粕毛  17歳。
人間年齢だと50代位との事。

f:id:hariruri:20170828200041j:image
暖かく湿った鼻。長い長い睫毛。伏し目がちな黒い瞳。

最後にお馬さんの顔に触れたのは、子供の時分。知らず、笑みが溢れてくる。

彼れ此れ30年近く経つのではなかろーか。光陰矢の如し。当時 軽速歩中(←引き綱あり)、私の脳内では『暴れん坊将軍 』のOPが再生されていた。


人々の行き交うアーケード内。
カノジョに触れる人々は多い。私も吸い寄せられたヒトリだし。
五感が優れてる分、馬は臆病で神経質なイメージがある。
なのに、見知らぬ人々に囲まれても大人しくおっとりした眼差しを向ける。

忍耐強くて、優しい、温厚なコ。良いコだな。

ちょっとだけ顔を近づけてくる仕草。
草食動物特有の濡れた大きな瞳。
右手に残る、カノジョの暖かい体温の記憶。

数分の邂逅と接触。

なのになんとなく、暖かくて切ない気分になる。

 

寄せては返す波のように、何年かおきにやって来る

乗馬熱、再燃。

・・・また、忘れてしまう熱かもしれないけどね_(:3 」∠)_

乗馬クラブ会員ぢゃなくて、ビジターがいいの。

 

つくしちゃん、可愛かったです。

触媒

本日休日。予定→→→ゴロ寝。

 

駄菓子菓子。

今朝の友人Facebookを見て、マンホール巡りに急遽変更٩( 'ω' )و

ぃや、だって、フツーの設置ぢゃないし。

この遊び心、嫌いぢゃないww

 

マンホールは9つ。

①〜⑦は、街中。いつでも行ける。

ならば今日の休日は、距離の離れた

太白区八木山と 若林区荒井を見てこよう。

 ・・・と、思った矢先に電話。

いろは横丁の仙台中敷センターさん。

頼んでいたオーソティックスが今日届いたという。

よし、ついでに青葉区柳町通りも見てまわろう。

 

車運転。

⑧鋼田一豊大

f:id:hariruri:20170809192028j:image

・・・〜〜ッ! ちゃんと鉄塔向いてるよ(≧∀≦)💘

最初、マンホールが何処か分からなかった。

が、女の子二人連れがしゃがみ込んでる。

交差点ですれ違いざま声掛け、マンホールの確認。

そして私の後ろから、スマホ片手に女の子が一人。

f:id:hariruri:20170809192131j:image

・・・楽しい。

見ず知らずの者同士が気軽に挨拶交わし、笑顔でバイバイ。

 

 

伊達政宗公生誕450年。仙台城址を抜けて、街中一番町に駐車。柳町通りへ向う。

⑥杉本鈴美&アーノルド

f:id:hariruri:20170809193450j:image

幽霊の出る小道の脇にあるコンビニ『オーソン』(´∀`)

今年知り合いになったセラピストさんが、この近くで素敵サロンを開いている。

ジョジョラーの彼女、とっくに撮ってるだろうなぁ。

f:id:hariruri:20170809193629j:image

 

地下鉄荒井駅・・・ドチラ?さっぱり分からん。

行く用事も無いので、道もイマイチ。

ナビって、便利だ。

音石明

f:id:hariruri:20170809194539j:image

・・・ぼよよ〜ん( ˊ̱˂˃ˋ̱ )ろっく

 ジョギング姿の男性が前を歩く。立ち止まる。

声をかけてみた。やはり、ジョジョラー。

これからジョジョマンホール・マラソンするらしい。

だからか、そのガチなランナー仕様!

いや、此処から八木山に向うって‥‥∑凄ッ(゚∀゚;)‼︎

マンホール⑧の場所を彼に話していると、デジカメ持った50代位の女性が此方を見ている。

話しかけると、やはり目的は一緒w

f:id:hariruri:20170809195107j:image

男性は軽快に走っていった。細身で走り慣れてる感、満載。ガンガレ!!

 女性と途中までご一緒する。

御自身はジョジョを読んだ事は無いが、お子さん達が好きなんだそうだ。

⑧でコンプリートと仰っていた。て事は

、本日設置の⑦吉良を既に撮ったわけか。うむ、迅速。

「子供達に自慢する。良い運動になったわ〜」と笑っておられた。

 

 『スタンド使い同士ってのは・・・・・・どういう理由か・・・・・・正体を知らなくても・・・

知らず知らずのうちに引き合うんだ・・・』

 

や、ジョジョラーだから、引き合ったんだけどね?

街中は兎も角、⑧⑨平日の適当な時間帯行って複数の人と出逢うのもスゴイ確率だと思う。

恐るべし、荒木飛呂彦

 

RPG的面白さ。

仙台市、面白い企画をしてくれたなぁ〜。

出不精の自分には、珍しく出歩いた休日。

 

嗚呼、佳い日でした。

友人に感謝( ̄∀ ̄)

なんてこった

昨日で七夕終了。

 ジョジョの経済効果って、本気でスゴイと思う。

七夕は終わったけれど、ジョジョ展はこれからだ。

ジョジョフェス in S市杜王町 公式サイト

 

期間限定「ジョジョの奇妙な冒険」デザインの下水道マンホールを設置します|仙台市

 一昨日、マンホール⑤花京院を見にいく。

彼だけ三部キャラ。でも、花京院だし(´∀`)

タロットカード5番目が法王だから、マンホールの番号も⑤なのかしら?

  

今日からマンホール⑦吉良が設置。

 

今朝友人Facebookで、その模様が撮影されていた・:*+.(゚∀゚).:+

AM7:10頃 だという。出勤前朝6時台から張ってるその情熱・・・

ぼくは、敬意を表するッ!

 

友人曰く。

「マンホールのキャラの向きは、話に則して設置されている」

承太郎ならば、江陽グランドホテルを

吉良ならば、むかでやを・・・

成る程、花京院はエメラルドグリーン色のビル花京院郵便局に向かっていた。

 

・・・グレートッッ(≧∀≦)!!

 

配置考えた方も、気付いた友人もスゴイwww

劣等感

8月5・6日、からだで感じる解剖学〜体感アナトミー終了。

 

ミンミン蝉の声を聴きながら

お祭りのお囃子を聴きながら

カラダの軸を感じる2日間。

 

如何に普段、腑抜けたカラダの使い方をしているか(。-∀-)

非効率がゆえ、無駄にエネルギーを消耗しカラダを痛めつける。

f:id:hariruri:20170808100208j:image

前鋸筋を意識した立甲。イマイチ。

ボディワークは面白い。

体験しないと分からない感覚。

言葉だけの説明では分からない。実際カラダで感じるのが楽しい。

 

日常の動作。

例えば、椅子から立ち上がる。

「この筋肉を働かせて立ち上がろう」なんて、意識なぞしない。

大腿四頭筋優位に働かせてこの動作をするのは、力を使う。

ハムストリングス優位に立ち上がると、無駄な力を使わずにすむ。

では、ハムストリング優位にする為にはどうしたらいい?

・・・そんな、セミナー。機能的にカラダを使うコツを知る。

 

ヨガインストラクターの方々が非常に多いセミナーだった。

彼女達は、人前で話す事やカラダの指導に慣れているだろう。

アウトプットに長けてるのが、非常に裏山。

 

苦手意識、如何せまし。

 

葉月朔日

昨日、知った。 

仙台トラストシティ | SENDAI TRUST CITY

8/1〜8/8 東北×タイフェスタ

本日はヨガに行く予定だったが、誘惑に負けました。

先日、ミニタイフェアで知り合ったタイ舞踊サークルが出演する。

今日はその「ステージを観に来た」と云っても過言ではない。

 

めっちゃ笑顔で太鼓を抱え登場する彼女。
太鼓の男踊りと、剣二刀流の踊り。
子供達の演舞。

小さい頃からこういった体験するのって、すごく良いな〜と思う。

 

友達にメール送れば、少し顔出しに来るという。
待ってる間、ガイヤーンシンハービール

お一人様で一つのテーブルを確保するのは、難しい。なので、一組のご夫婦と相席させて頂いた。
タイ語のTシャツ来てた女性。
目が合うと、ニッコリ微笑まれた。
つい、話しかけちゃう私。
日本語がとても上手な彼女は、20年位此方に住んでるそうだ。
変な片言タイ語にも、ニコニコ対応してくれる。

 

ふと見ると。
先程、剣二刀流踊っていた男性がカオパット?片手にウロウロ。
席を探してる模様。声を掛けてみた。
相席の方々が、快く席を作ってくれる。
元々ジャグリングをしていたそうで、なるほど納得なカラダの使い方。

19:30のステージに備え、彼は席を立つ。
入れ替わるかのように、友達到着。
f:id:hariruri:20170802000010j:image
友達の知人がイベントに携わっている模様。
その知人の方、相席した方のお知り合いだった模様。

 

うむ、世間って狭いww

 

夏とタイの親和性。

小雨混じり、東北の短い夏を愛でる。

 

平凡

 

・・・ぁ〜、青空。

 

シーリングファンと扇風機。部屋中の窓全開。

通りぬける風が気持ち良い。

ベランダ近くに座り込んで、氷結を開ける。

なんだか気が向いたので、枇杷の種の皮剥き剥き。

f:id:hariruri:20170726150412j:image

枇杷の木が実家にあったのを知ったのは、つい最近。

「縁起が悪い」「薬効成分」などなど、脳裏に浮かぶ。

 

枇杷の種で杏仁豆腐が作れるそうだ。

あちこちレシピを検索。

氷結飲み干し、心地よい風につい午睡。

我が家の甘味調味料は、黒砂糖か蜂蜜。

杏仁豆腐には白砂糖がいいのだろうが、黒砂糖でもいいか。

 

微塵切りにした枇杷の種・生クリーム・牛乳・黒砂糖・ゼラチン。

うん、簡単お手軽。火から下ろし、粗熱を取り冷蔵庫へ。

3〜4時間程放置。・・・表面ウネウネ。

蜂蜜漬けにしてた枇杷の実をトッピングしてみた。

杏仁な香り💗(´∀`)

見た目はイマイチだが、美味い。

今度作る時は、もう少し丁寧に作ってみよう。

 

一日中家に居て、リフレッシュしたのも久しぶりな気がする。 

当たり前の生活って、有難い。

呼気吸気②

この業界に入った切っ掛け。

ホスピスで、リフレクソロジーを受ける旦那の姿。

ソレを見ていた事が、切っ掛けと云えば切っ掛けなのかもしれない。

終末医療

若くして逝った旦那の病名は、肺癌。

肺に満たされる水は毎日生成される。

末期の呼吸。その一息まで、本当に本当に苦しそうだった。

 

 

ユダヤキリスト教思想では、ヒトは「土から作られた肉体に神が息吹を吹き込んだもの」らしい。

『expire』「死ぬ・息を引き取る」の英語表現のひとつ。

ex 外に spir 息する」息を吐き出す。

spirit 魂・精神・本質」 

死 とは。カラダに吹き込まれた「神の息」を吐き出す事。

 

 

日本語の「 いきもの 」は、息するものの事。

『いのち』とは息の内(いきのうち)        呼吸している間」という説がある。

「 い (息) 」「ち (霊 )」

 

 

脳脊髄液。

脳・脊髄の保護・細胞の栄養供給・老廃物の回収の役割を果たす。

脳脊髄液の循環は、脊柱のポンプ運動でなされる。

ゆえに、脊柱の変位を矯正する事によってヒト本来持っている治癒力を高める事ができる・・・というのがカイロプラクティック

脊柱のポンプ運動とは、胎内にいた頃獲得した呼吸によって成される。

蝶形後頭底結合と仙骨の連動による呼吸。

『 第一次呼吸 』と呼ばれるものだ。

この世に生を受け産声を上げる。ここで我々は、第二次呼吸(肺呼吸)を獲得する。

 

この重力に支配された世界。

なのに、胎内での呼吸が生命活動に多大に影響する。

脳脊髄液の循環(頭方⇔足方)は、海の波と同じリズム(1分間に8〜14サイクル)だという。

ラニオセイクラル施術中、波のBGMかけるとリズムが同調するらしい。

 

カラダの中に海がある。その親和性。

 

深い呼吸。時々、忘れがち。

 

・・・。

今、書きながら頭に浮かんだ。

素戔嗚は、父神伊奘諾の鼻より生まれる。呼吸。息吹。旺盛な生命力と昏い根の堅洲国。 

生と死の神。

東へ西へ

「 西洋人は中丹田、東洋人は下丹田を重要視する 」

何年も前、オカルティズム系の本で読んだ記憶がある。

f:id:hariruri:20170623104506j:image

 「 西洋人はアナハタ・チャクラを、東洋人はスワディスターナ・チャクラを重要視する 」

ウー先生のチネイザンを習っていた時、ジュリーが云っていたような気がする。

f:id:hariruri:20170623104532j:image

 「裸を見られた時、西洋の女性は乳房を隠し、東洋の女性は陰部を隠す」

大昔、絵画系の本で読んだのか酒見賢一の『後宮小説』にあったのか・・・記憶に定かではない。

※ 露出による羞恥心の差異は「普段衣類でどの部分を隠しているかによるものである」と文化人類学者は定義する。日本に於いて明治文明開化以降、西洋文化の影響で乳房の露出に羞恥心を抱くように。江戸時代以前では乳房より太ももの露出に羞恥を抱く文化だった模様。

 

  ・・・テリーマン雷電か ( ・∀・)w

 

 ラニオセイクラルセラピー(頭蓋骨仙骨療法)。
アメリカのオステオパシー医師のサザーランド医師が開発し、アプレジャー医師が発展に寄与。 

先日のセミナーは『和』の頭蓋骨仙骨療法 と銘打たれていた。

わざわざの『和』である。

講師の齋藤先生曰く、

「 東洋人、日本人は、下半身(肚、腰)が重要

西洋人は上半身(胸等)がポイント」

「上虚下実の状態が望ましい」

 

西洋人と東洋人。骨格が違う。

アプローチは変わって当たり前か。

上半身(上虚)はクリアーで、下半身(下実)は気力に満ちている状態。

この状態にある事で、日本人の体軸は作りやすいという。

下半身のパワーを上半身に伝えるには、腹斜筋や大腰筋が機能的に使えるのが理想だったりする。

 

西洋人、大腰筋・ハムストが強いという。ケツプリでも腰痛なりにくい。

東洋人、筋力無い状態でケツプリ姿勢すると腰椎過剰前弯の腰仙部痛。

・・・裏山。

 西洋人は下半身がしっかりしてるから、中丹田(胸)なのかしらん。

 

・・・クラニオの備忘録書こうとしたけど、まぁ、次の機会にしよ。